タンザニア広告代理店の思考

Trickster社という広告代理店をやっています。あくまで個人の見解です。

ゆく年くる年

f:id:sonobe_africa:20190101064700j:plain

 

年越しとは不思議なもので、1年を振り返る機会としてもっとも適した感じがある。

それはなぜか始まりよりも終わりを感じさせる点が、誕生日と大きく異なる感覚があるからのように思う。

 

振り返りと新年の目標と、後者に重きを置いているようでなんとなく振り返りのほうがエモく、“無事に1年を終えた感”が強調されている感じがある。

 

その奥ゆかしさというか詫びというか、寂しさを感じさせるのは、日本では季節が冬の真っ只中故の印象か、もしくは自分がタンザニアの孤独のせいか、知らんけども後者とは認めたく気持ちしかない。

 

 

いままで年の瀬に感慨深く振り返ることをしてこなかったけれど、今日はなんだかそういう気分で。

特別な1年だったからなのか、それとも老け込んでいるのか、これもまた、どうでもいいことだ。

 

 

2018年、有難いことに仕事が充実し、会社の規模拡大、そして自分自身の成長を感じられる充実した1年であったと思う。

今日は週末が誕生日だったスタッフにサプライズケーキを仕込み、そしてみんなに給料を払って終わり、なんだかその平和さに感慨深いものを感じた。

“少しでもタンザニアに、社会に貢献できているんだ。

”なんて自惚れた気持ちはなく(みな他でもやっていけるので)、自己表現の一種として、エゴと言ってしまえばそれまでだけど、いままでその学校になかった部活を立ち上げて一応大会にでられたくらいの、そんな嬉しさがある。

言ってしまえば、まだ大会にでられた、って感じなのだけども。

 

それでも嬉しいことには変わりなく、誰かに褒められたいとかでもないし、僕は僕が主人公のゲームをプレイしているのだから、自分の楽しみ方を貫くので良いと思っている。

 

一方で、給料を払っていてもなんだか100%引き出せていないのではないか、仕事楽しくないかも、などと不安になることもあり、会うのが怖くてオフィス行きたくね~。。って思うこともしばしばある。もっと向き合って頼ることにも慣れていきたいなと思う。

 

 

仕事外のことでも、(といっても仕事もそれ以外も区別はあるが枠組み自体は同じと思っている)自分自身の、変化のある1年だったと思う。

 

自分自身を論破し言いくるめられるくらいの生粋の減らず口だが、それは自分をただ肯定して甘やかしているだけで、その天井というか身の程を知ったような感がある。

 

それでも十分ここまで楽しかったけれど、それこそ天井があり、それ以上を望んだときにその本当が問われるような気がした。

 

楽観的であることは自分の都合の良いように物事が運ぶと期待することではなく、それが期待と異なっても、それでもまだ策はあると思えたり、それともこれもまた良し、と前向きに受け止められるような、そういう覚悟に近いメンタリティーを意味するように思った。

 

苦手なこととかいままで見逃していたこととか、自分に言い訳してやってこなかったこととか、そういうものを克服というか、意外とできるじゃん?むしろ普通に楽しいなおい、って言えるようにしていこうと思います。

 

そういう多少の無茶というか、思っているキャパ以上のことに手を伸ばすことが、楽しく生きる秘訣っていう仮説を証明できたらいいなというのがいまの心境。

 

 

年を重ね、成長したようで、大人になっているようで、方向的には子供に戻っているような気がして、しかもそうあり続けることの難しさも感じている。

 

わがままも迷惑も、かけることのほうが年々嫌になって、次第にそれだったらそれをしないほうに天秤が傾いている。

それが大人になるっていうことのように自分も思っていたけれど、自分の目指す大人像は逆で判断基準を自分の感覚で持つことで論理的社会的であるかどうかでもないように思えている。

大人になれよ、という人もいるけれど、わりかしみんなできてることだからそんな難しくもなさそうで、別にいつでもなれそうなので、あまり気にすることもない。

 

抗ってでも、自分らしく、一見アウトローのようで実は王道を、少年ジャンプくらい熱く、自分しか正解としか思っていないくらいの物語を体現していけたらいいな、と中二病患っていけたらと思います。

 

 

ということで、益々、ご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、今年もよろしくお願いします。

こちらも覚悟と信念をもって、その意志を貫いていきたいと思いますので。

 

 

新年だけに。